2025年4月17日

 玄関扉


工房横に作事中のショウルームに、ミャンマーチークで引き戸を製作しました。
ガラス戸・網戸・木戸、の三枚引き戸の最後の建具。

重量対策のため、中央の板8枚を12mm厚に引き割り木取り、両端に
7mm幅で雄雌の本実(ほんざね)を突き、材をはぎ合わせたものを
フラッシュ芯材に両面プレス。
一枚の板状にしたものの四方に通しの段欠きを切り、無垢の框で組み固めました。

慣れない建具製作のため、構造と製作には頭を使いました。

春冬の冷たく強烈な北西風と、夏の西陽に耐える事、さらには
阿部勤さんの「中心のある家」へのオマージュで採用したチーク材
独特の質感が建物の格を引き上げてくれました。

今の所、箱だけが立派になっていくような気がしますが、
やがて中身も追いつけるようにがんばります。


・玄関扉
 1800h × 780w × 40t
 チーク材 / フラッシュ構造を框で組み固め




2025年4月1日

 小ぶりのダイニングテーブル


建築家・根岸正典さんの案件で、山形湯野浜温泉のKAMEYA HOTELに
ダイニングテーブルを製作しました。

届いた図面は驚くほどシンプルで、製作前はどうだろう、と思いましたが
形にしてみると非常にカッコいいテーブルになりました。流石です。

シンプルな分、各部材のチリや面の取り方に気を遣い、
構造に工夫をして強度を高めてあります。


・ウォールナットテーブル
 無垢材・突板合板 / ウレタン黒拭き取り、クリア塗装
 800w × 800d × 550h

・ナラテーブル
 無垢材・突板合板 / ウレタンクリア塗装
 1000w × 600d × 550h




さあ、遠慮せずに