2023年12月24日

 回遊する夢


大阪・梅田で2023年10月に閉店した老舗ビアホールがあります。
そのビアホールに浅からぬ縁のあるお客様からのご注文で、カウンタースツールを製作しました。

その方は40年あまり前、社会人になって最初の実地研修でそこで働き、
思い入れのあるビアホール閉店の知らせに胸を痛め、それならばその
雰囲気を引き継いだ新しいビアホールをお茶の水に開店しようと考えました。

そこで梅田のビアホールで使われていたテーブル什器を引き取り、
その一部を使い既存のカウンタースツールと同じサイズで作り直して
新しいお店で使おうと考え、白羽の矢を立てていただきました。


中継地として名古屋に運び込まれた大量のテーブルを工場に引き取り、ダメージの
有無で部品リメイクの不可を判断。選り分けたテーブルをバラバラにし、木作り・
仕口作り直し、再度組み立て、本革のクッション部を製作して形になりました。

こんな面白いお仕事をいただいたHさん、設計・コーディネーターのTさん、
Hさん、ありがとうございます。面白いことをどんどんやりましょう。


・KEEL`S BAR Ochanomizu
 千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル1F




2023年12月4日

 二人掛けベンチ



埼玉 大宮市のお客様に2人掛けベンチを製作しました。

狭いスペースなので普段は荷物置きに使用し、来客時に2人用の
ベンチとして使いたい、とのご注文でした。

ノイズの少ない形を目指し、脚と貫の構造部をほぼ同径の丸棒でデザイン。
同じ径の丸棒をつなぐ仕口に苦労しましたが、うまく形になりました。

お客様にも好評で、1日中、ベンチを眺め座りつされたようです。


・2人掛けベンチ
 ウォールナット無垢材
 1000w × 400d × 430h




2023年10月21日

 都筑区ソファークッション



横浜市都筑区のマンションリフォーム現場に、2,6mと2,2m・1,6mの
L字ソファークッションを納品しました。

1本もののソファーは、窓外からの風が小上がりまで吹き抜ける、寝転び
たくなる開放感。L字ソファーは奥まった場所に包まれる安心感に満ちた
プランニングでした。

コンパクトな室内に、種類の違う居場所がいくつもある贅沢さ。
気持ちのいい現場でした。


・設計施工 株式会社中山建設
      nakaken-nh.jp




2023年7月20日

 木製サッシ



故あり、木製サッシを製作しました。
アルミサッシのおうちでしたが、造園工事が終わり、金属サッシの
水槽的な息苦しさ、室内と庭の一体感欲しさに、木製建具へのリフォームを敢行しました。

外枠と板金工事は大工さんにお願いし、本職の建具屋さんに細かい
アドヴァイスを聞きながら、建具を製作しました。

既製サッシが好みでないお客様のため、ヘーぺシーぺなどの規格建具でなく、
錠も昔ながらのネジ締め錠を探しました。
厚物用のネジ締め錠はなかなか珍しいのですが、現在では生産されていない
宣徳仕上げの錠が手に入り、お客様にも喜んでいただけました。


建具が木製に変わることで、室内からの眺め・空気感が著しく向上しました。
近ごろ新築住宅でも、木製建具を選ばれる方が増えているようですが、
さもありなん、な結果でした。




2023年5月23日

 緑区ソファークッション


横浜市緑区の新築住宅にソファークッションを製作しました。
長さ3,5mの大きな間口に、L字型に1mほど伸びている、ボリュームのあるソファーです。

・設計施工 株式会社中山建設
      nakaken-nh.jp
・写真撮影 アドブレイン 塚本 浩史







2023年4月19日

 ガラスケース什器


ディスプレイ用ガラスケースを製作しました。
ケースを持ち上げやすいよう、下部に指を入れやすいフローティング形状と
しました。

上下シンメトリーのガラス立方体が、軽やかに宙に浮くような効果になったと思います。

・ガラス、ナラ無垢・突板合板
・420w × 370d × 365h




2023年4月13日

 収納二点



とある企業からのご注文で、応接室と会議室の収納を製作しました。

引き出し4杯と開き戸という構成は同じですが、目的の異なる両者の部屋に合わせ、
家具のキャラクターをうまく作り分けることができたと思います。

家庭向けの家具とは違い、趣味性よりも、機能に重点を置いた意匠で
製作しました。毎日の業務をサポートしてくれることを願っています。


・応接室収納
 ナラ無垢材、ホワイトオーク突板
 1020w × 700h × 450d

・会議室収納
 ポリ合板
 800w × 745h × 380d




2023年3月9日

 水指蓋



陶芸家 澤岡織里部さんの水指に、蓋を製作しました。

滋賀県大津の工房で製作された、琵琶湖の湖面にインスパイアされた点刻の磁器。
少しでもその涼やかさを引き立てられれば幸いです。


・タモ柾目旋盤細工
・187φ、182φ t =4mm(最薄部)

・水指製作 澤岡織里部
      oribesawaoka.com




2023年1月28日

 三本脚スツール



新潟市の居酒屋「忘時庵」からのご注文で三本脚スツールを製作しました。

店舗での使用のため、強度と安定性、お酒を召し上がった方が足を引っ掛けないような形状、座り心地に試作を重ねました。

座面は表面をわずかに掘り込み、滑り止め・座り心地を確保。
意匠面でも余計な線が出ない掘り込み深さを見つけることができました。
また、座の荷重のストレスが、全て三本の貫の集合部に集中するため、強度を保たせる事に腐心しました。

諸問題をクリアーし、床の状態に左右されず安定した使い方のできる三本脚スツールが完成しました。シンプルなデザインですが、座り心地も良く、気軽に連れ回すことのできるスツールになったと思います。
ありがとうございました。


・ナラ、チェリー
・300φ × 440sh




さあ、遠慮せずに