2020年1月13日
籐張り椅子 → 本革クッション張り
籐座面の椅子をリメイクしました。
底が抜けてしまった籐の座面を修理するか、クッション張りにリメイクするか
ご相談を受けたので、本革のクッション張りに変更しました。
従来のものでは座高が低すぎる、というお話から元の座枠に
ウェービングテープとウレタンを入れ座高を上げたうえ、椅子張り。
丸張り(坊主張り)ではクラフトっぽくなってしまうので
横マチをいれ、既製品らしく仕上げる事で、
脚や背中との
違和感が出ないようにしました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
もう一度、いかが?
毎日のこと
(82)
収納
(24)
テーブル
(22)
椅子・ソファー張り替え
(22)
椅子・スツール
(17)
ソファ・張りもの
(16)
うつわ・小物
(8)
お知らせ
(7)
直しの仕事
(7)
考察
(4)
イベント
(3)
ダイニングチェア
(3)
ベビーサークル
(3)
道具考
(3)
のれん
(2)
デスク
(2)
ベンチ
(2)
思案
(2)
木工旋盤
(2)
すのこ
(1)
コレクション
(1)
ジャンベ改造
(1)
ハンガーラック
(1)
パーテーション
(1)
ピザ窯型枠
(1)
フライヤースタンド
(1)
ベッド
(1)
リメイク
(1)
姿見
(1)
手すり
(1)
業務連絡
(1)
転落防止柵
(1)
飾り台
(1)
さあ、遠慮せずに
►
2021
(1)
►
1月
(1)
▼
2020
(14)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(2)
▼
1月
(1)
籐張り椅子 → 本革クッション張り 籐座面の椅子をリメイクしました。 底が抜けてしまった籐の座面を...
►
2019
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2018
(28)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2017
(24)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
1月
(3)
►
2016
(35)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(19)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2014
(21)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2013
(47)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2012
(38)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(5)