2025年6月24日
木の感覚
最近、クルミ材の木取りをしています。10年ほど前に丸太で購入、製材して
もらったものを
自力で桟積み・立てかけしておいた木材です。
乾燥機に入れて強制的な人工乾燥をさせていない天然乾燥材ですが、木取り中に手がしっとりしている
事に
気がつきました。
同じクルミでも、人乾材は乾き切り、バサっとした物を触っている感じがします。
天乾材は木の生き物感、油っ気が残っている。
木材自体にあまりストレスがかかっていない感覚を受けました。
前の投稿
ホーム
もう一度、いかが?
毎日のこと
(89)
収納
(32)
テーブル
(26)
ソファ・張りもの
(24)
椅子・ソファー張り替え
(23)
椅子・スツール
(18)
うつわ・小物
(9)
お知らせ
(7)
直しの仕事
(7)
考察
(7)
ベンチ
(5)
ダイニングチェア
(4)
思案
(4)
イベント
(3)
デスク
(3)
ベビーサークル
(3)
建具
(3)
道具考
(3)
のれん
(2)
リメイク
(2)
木工旋盤
(2)
飾り台
(2)
すのこ
(1)
コレクション
(1)
ジャンベ改造
(1)
ダイニングセット
(1)
ハンガーラック
(1)
パーテーション
(1)
ピザ窯型枠
(1)
フライヤースタンド
(1)
ベッド
(1)
姿見
(1)
手すり
(1)
業務連絡
(1)
洗面台
(1)
転落防止柵
(1)
さあ、遠慮せずに
▼
2025
(4)
▼
6月
(1)
木の感覚最近、クルミ材の木取りをしています。10年ほど前に丸太で購入、製材してもらったものを自力で...
►
4月
(2)
►
1月
(1)
►
2024
(5)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2023
(9)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2022
(12)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
►
2021
(14)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(15)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2019
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2018
(28)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2017
(24)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
1月
(3)
►
2016
(35)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(19)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2014
(21)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2013
(47)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2012
(38)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(5)